

参加手順
乗船に関するご案内
注)本サイトは、パソコンやタブレット上での分類作業を前提として制作しています。スマートフォン等の画面が小さいデバイスを使用した場合には作業が困難になることが予想されるため、パソコン・タブレットからのご参加を推奨しています。予めご了承ください。

「乗船許可証」を手に入れて
銀河を巡る旅へ出航しよう!
あなたのミッションは、市民天文学者としてクルーズ船に乗船し、ゲーム感覚で楽しみながら銀河の形の分類に協力すること! まずは3つのトレーニングで必要な知識を身につけ、「乗船許可証」を手に入れる必要があります!



銀河の画像から基本の形を見分ける練習を始めます。まずは「楕円(だえん)銀河」と「渦巻(うずまき) 銀河」の分類からスタート!


「楕円銀河」や「渦巻銀河」の中に、一部形がゆがんだ「衝突銀河」があります。ここでは「衝突銀河」かどうかを判定する練習を行います!


銀河同士の衝突はリングやおうぎなどの特徴的な痕跡を残します。トレーニング1&2を踏まえて、そういった特徴まで分類します。
「乗船許可証」をゲット!
市民天文学者としてクルーズ船に乗船できます。
